韓国で韓国語検定<TOPIK>を受験し、初級(2級)に合格しました!!
今は中級・上級合格に向け勉強中ですが、初級ではなかった【書取り】が試験科目に追加されます!
今回は、韓国語検定<TOPIK>中級・上級の【書取り】のおすすめ勉強法についてまとめました
【書取り】のおすすめ勉強法!

【本】や【ニュース】の文を書き写す
【書取り】ですから、とにかく<書く>という作業に尽きます!
インターネットに公開されている個人の記事やブログはお勧めできません
その理由は➡︎間違った表現や、話し言葉が多い から
おすすめは、【本】や【ニュース】の文をひたすら書き写していくことです
【本】の選び方

今まで日本語で読んだ本で内容を理解しているものがあれば、
それを韓国語で出版されているか探してみましょう!
というのも、韓国では多くの日本語の本が翻訳されて売られています
特に、熟読した本が海外文学の本なら韓国語でも見つけやすいです!!

私は、【赤毛のアン】や【星の王子様】を韓国語で読んでみましたよ!
おすすめ書籍
出版社クオンから出版されている【韓国文学 ショートショート】がおすすめです
一冊に韓国文学の短編を【韓国語と日本語】で紹介されています
・ブックカフェCHEKCCORIと出版社クオンの韓国書籍専門のオンライン書店
こちらは全て韓国語・海外発送料金がかかります
【ニュース】記事

韓国の大手ニュース番組2社です

気になる記事で【書取り】も勉強できますし、YouTubeで【聞取り】の練習もできます
KBSニュースのYouTubeはこちら
添削サイト
どんなに韓国語を書けるようになってもそれが正しく書けているか確認する必要があります
短い文章や、綴りの確認は無料アプリで間に合いますが、
試験では700文字を最高とした長文対策が必要です


試験1、2ヶ月前から集中して利用するのがおすすめ!!
有料添削サイトでは<ココナラ>も人気ですよね
ココナラとは?➡︎人の得意を売り・買いするサイト
韓国語添削は200〜500文字/500〜1000円
こちらは添削の都度申請する手間や、自分で良い人材を見つけなくてはいけません
まとめ

・【書取り】は【本】や【ニュース】から正しい表現をたくさん得ましょう
・【添削サイト】はまず無料体験の利用がおすすめです
コメント